- ホーム
- BizPrism オートモーティブフィールド
オートモーティブテクノロジーの進化
近年、自動運転や、安全のための先進運転支援システム、環境問題への対応、さらにグローバルプラットフォームの導入など、オートモーティブを取り巻くテクノロジーは日々変化・高度化しています。
IT技術を用いることで、これらのニーズに応える次世代のクルマとそのサービス、新たな価値をを生み出します。


次世代のクルマとそのサービスは私たちのカーライフに大きな変化とメリットをもたらします。
自動運転やクルマを常時インターネットに接続する「コネクティッドカー」など、安全・快適を提供できる次世代のクルマやそのサービスが私たちの生活に身近なものになってきています。
クラウド、M2M、SNSなどのIT技術を駆使することで、さらに快適なカーライフをもたらします。
オートモーティブ分野における
「新たな価値」を創造します
-
居眠り運転を予防して安全なクルマ社会を実現
心拍センサーから取得した心拍の変動情報から、眠気予兆の検出を実現します。
これにより、居眠り運転を事前に検知・警告することが可能になります。 -
Automotive Grade Linux(AGL)に参画
NTTデータMSEは、コネクティッドカー向けの共通Linuxベースソフトウェアスタックを開発しているオープンソース共同開発プロジェクト「Automotive Grade Linux(AGL)」に参画しています。
より豊かなクルマ社会の実現を目指す
NTTデータMSE
NTTデータMSEでは、これまでにオートモーティブ分野における新しいテクノロジーに積極的にチャレンジしてきました。
これからも、安全・快適のキーワードに加え、「つながる」をテーマに自動車とITの強みを活かしたテクノロジーに継続して取り組んでいきます。
-
スマートカーソリューション
「テレマティクス」「ビッグデータ」「モバイル」の領域に対し、自動車とITの強みを活かしたソリューションを提供。
-
高度道路交通システム(ITS)
道路上の各種センサから収集した交通情報を基に交通を円滑化する高度道路交通システムを開発。
-
当社のソリューションは、3つのビジネスフィールドで構成されています。